Quantcast
Channel: AOLニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6027

【3D食品プリンタ】火星でピザを食べられる日も遠くない!? NASAが助成金

$
0
0
米航空宇宙局(NASA)が、Systems & Materials Research Corporation(SMRC)の3D フードプリンタ開発に対し、6か月で12万5,00ドルの助成金を支給したという。


3Dプリンタとは、3次元データを読み込み、平面的に出力される材料を積み重ねていくといった方式で立体を形作るという仕組みで、昨年あたりからにわかに実現味を増してきている。今月になってからは、インターネットを媒体にした武器の開発と情報提供を目指す米国の団体「Defense Distributed」が、世界初の3D印刷による銃を製造。本体はプラスチック製で、「パン!」と実際に撃つことに成功した動画が公開されたほか、同団体は設計図もネット上に公開。これはコンピューターと3Dプリンターがあれば、誰でも銃の部品を製造することを可能にすることを意味するため、米国内外で物議をかもしたものだ。

SMRCのエンジニア、Anjan Contractor氏が語ったところによると、既にクッキーにチョコレートをプリントする装置を開発済み。動画も公開されている。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6027

Trending Articles